通所型の児童発達支援施設は、お子さんが持つ一人ひとりの個性や成長のペースに合わせて、専門のスタッフがサポートをする施設です。例えば、言葉の発達やコミュニケーションのスキルを伸ばしたり、遊びや日常生活を通じて社会性を育んだりします。施設の利用は、保護者の方と一緒にお子さんの成長を見守りながら、安心して行えるように設計されています。通園しながら利用できるので、普段の生活リズムを崩すことなく、お子さんの成長をサポートすることができます。
子どもたちの「こころ」を大切に
「やりたい!!」の気持ちを育みます

『COCO room』の「COCO」は『こころ』の「ここ」。
子どもたちの「こころ」、お父さん、お母さんの
「こころ」に寄り添い、家族が笑顔で過ごせるように。
そんなお手伝いが少しだけできる場所が
「ここ」にあります。

認定こども園内の幼稚部・乳児部と密に連携しながら、お子さま一人ひとりを丁寧にサポートします
眼球運動を通じて目と脳の連携を強化し、運動能力やコミュニケーション能力などの発達を促進します
お子さまの個性に寄り添ったプログラムを提供します
簡単なルールのあるゲームを通じ、対人関係や社会生活スキルを育みます
行動のパターンを分析し良い行動を増やすトレーニングを行います

言語聴覚士・作業療法士・音楽療法士など
専門家がそれぞれの分野から
多角的なアプローチで支援します
(3部制)
各部の前半1時間は個別療育又は専門的支援、
後半45分は小集団での運動療法を行います
認定こども園と児童発達支援施設が同じ敷地内にあることで
子どもたちは自然な交流や遊びを通じて多様な成長を経験できます
インクルーシブな環境の中で、一人ひとりの個性を大切にしながら、
心身の発達を支援します


